マンションオプションブログ
2018.05.03
こんにちは♪
アクセントウォールやアクセントクロスという言葉。
普通に生活していては聞きなれない言葉だと思います。
意味はそのまま、アクセントになる壁紙や、壁。という意味で
四角いお部屋ならば4面ある壁のうちの1面に色や素材の違うものを貼り、アクセントが付くように壁をデザインしたものの意味です。
部屋の入口と反対の壁や、居間などにおいてソファと対面する壁をアクセントウォールにすると
部屋に奥行がでてお部屋をより広く感じられる効果があります。
今日はそんなアクセントウォールを造るべく、
エコカラットをまわりの白壁とはっきり違うグレー色を持ってきて壁をデザインした
カッコイイお宅のご紹介です☆
《リビング・施工前》
《リビング・施工後》
グラナスルドラ(LDR2N)〈エコ+〉
まわりの壁や建具が白なのに対し、濃いグレーのエコカラットを使用した事により、
その差がはっきりし、しかもグラナスルドラという凹凸がある為に陰影も楽しめるエコカラットで、グレー一色ではなく陰影により生まれる色の濃淡が色に幅を持たせてくれているので、
ついじっと見入ってしまうような、そんな壁ですよね^^
▽▼▽施工詳細▽▼▽
エコカラット グラナスルドラ(LDR2N)〈エコ+〉
施工総面積:6.2㎡
参考価格:¥153,420-(税抜・施工費込)
作業時間:4時間(1人施工)
2025.04.04
セミオーダー🪄ならではのカタチをお見せします! キッチンの収納はお任せください💪 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· ·...
2025.04.03
内覧会同行🏢の内容をご紹介いたします🌷 こちらの物件の指摘数は47箇所でした📝 .。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*...
2025.04.02
同じ石材系でも全く印象の異なるふたつのエコカラット、 違いをお楽しみくださいね😊💝 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ··...
ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。